最新ニュース
大会名:第80回三笠宮賜杯全日本学生選手権大会
日時:9月1日 (月)、 2日(火)
場所:千葉県稲毛海浜公園スポーツ施設庭球場、フクダ電子ヒルスコート
昨日から2日間に渡り、千葉県稲毛海浜公園スポーツ施設庭球場、フクダ電子ヒルスコートにて第80回三笠宮賜杯全日本学生選手権大会が行われた。早稲田大学からは、大和・半田組、高橋・村上組、山田・岩田組、佐藤・青木組が出場した。結果は、佐藤・青木組ベスト8、大和・半田組、高橋・村上組ベスト16、山田・岩田組ベスト64だった。
今大会の良かった点として、後衛はチャンスボールを迷わず打ち切ることができた点、レシーブでツイストを使い、先に攻めることができた点が挙げられた。前衛は、持って来られたボールを止めることができた点、前に上がる時にローボレーなど簡単なミスをしなかった点が挙げられた。しかしながら、後衛は、風下で相手のシュートに押し込まれ、打ち負けてしまった点や、シュートボールを無理に返して前衛に捕まってしまった点が反省点として挙げられた。前衛は、カットサーブのレシーブの返球が単調になってしまい、相手前衛にボレーされた点、後ろでのミスをが多くなってしまった点が反省点として挙げられた。後衛は、風下で打ち負けないようにするためには、早くテイクバックをして準備しておく必要がある。また、シュートボールを前衛に捕まらないようにするために、タイミングを遅らせるなど工夫する必要がある。前衛は、カットサーブの返球が単調にならないようにするために、様々なコースを打ち、相手前衛を迷わせ、簡単に取られないようにする必要がある。また、後ろでのミスを少なくするためには、難しいボールを打つのではなく、とりあえずコートに返し、前に上がることを意識することが大切である。
次は、シングルスが始まる。出場する選手は切り替えて、一戦一戦全力で挑み明日に繋げられるようにしたい。
ご声援ありがとうございました。
佐藤・青木組
二回戦
④-1山下・真砂組(関学大)
三回戦
④-1小田・鎌倉組(至学館大)
四回戦
⑤-0佐藤・菊次組(白鴎大)
五回戦
⑤-1原野・竹田組(福岡大)
六回戦
⑤-1丸田・髙嶺組(國學院大)
準々決勝
1-⑤前田・中谷組(明治大)
大和・半田組
二回戦
④-0金子・大星組(松山大)
三回戦
④-0新倉・青木組(國學院大)
四回戦
⑤-1佐藤・菊池組(東北学院大)
五回戦
⑤-3馬島・北山組(関大)
六回戦
2-⑤松岡・向山組(日体大)
高橋・村上組
二回戦
④-0山根・松橋組(同志社大)
三回戦
④-1小作・福島組(青学大)
四回戦
⑤-1脇坂・粟野組(四国大)
五回戦
⑤-1山下・橋本組(日体大)
六回戦
3-⑤岩元(愛)・服部組(神戸松蔭大)
山田・岩田組
二回戦
④-0山口・川村組(鹿児島大)
三回戦
④-3山口・小林組(東女体大)
四回戦
2-⑤八木・浪岡組(天理大)
(文責:大和 社学:1)